【楽しく「大ボラ」吹き 】in 吉備津神社

今日のオークランドは晴れでした
わぁ!!庭があぁ (∞*・3・*)ノ

日没時間もだんだん早くなり、
涼しい日が多くなり、
あぁぁ〜 短い夏が終わる前にもっと夏を楽しまねば!
と、今日は公園に出かけました。

が、
その記事は写真UPなどあるので後日書くとして・・

先日、日本の地元のニュースの記事をみて、
おもわずツッコミを入れてしまったもの紹介します。

広島県福山市にある “吉備津神社” での行事。
ホラ話を楽しむ節分の行事「ほら吹き神事」というのがあるそうです。

私も今回の記事で知りました。
いろんなほらを吹いてみんなで笑うっていう行事ですね♪

新聞記事がこちら

神事では、順に舞台に上がった14人から
ユニークな「大ボラ」が次々と飛び出し、
約3000人で埋め尽くされた境内は笑い声に包まれた。

 「先祖が水野勝成公に仕えていた時、勝成公が50度の熱を出し、
  氷のうにするために100メートルのヘビを山に取りに行った。
  それが蛇円山の由来」

 「アイドルがお泊まり愛で坊主になった。

  俺も坊主になるからお泊まり相手を紹介してくれ」

などと大声で披露し、笑いを誘った。 

という記事。

14人から次々飛び出したほらのうちの2つが紹介されていますが、
2つのジャンルが極端に違っていたので
おもわずツッコんでしまいました。 
他のはなしはどんなだったのか????って。

いつか見に行ってみたいな〜 (^_^;)

ちなみに
 「ほら吹きまつり」の起源は明らかではありませんが、
 江戸時代にはさかんにおこなわれていたようです。
 民衆が自主的におこなうわけですから、
 祭りのおこなわれており話のなかは無礼講で、
 殿様やさむらいの悪口など日ごろ言えないことや聞けないことを、
 誰にも気がねをしないで話題にできるという、
 民衆にとっては特別な空間だったようです。



ブログランキングに参加しています。
☆↓応援クリックお願いします↓☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

コメント

  1. 福山からです!
    はがき届いたよ~
    楽しく暮らしてるようでよかったわ(*^_^*)
    ブログまたみるね!
                   koro

    返信削除
    返信
    1. よかったー!実は“To Japan” って書いてなかったので、しんぱいだったのよ^^;
      ありがとーー!

      削除
    2. 4月に送ってくれたメールは届いてないわ…
      私の携帯、迷惑メール多いからパソコンからのメールは
      届かないようになってるの…

      我が家は、娘の高校受験を目前にして、なかなか落ち着かない毎日よ

      また書きます!

      削除

コメントを投稿